- 日本家族葬協会 宮城・大河原町支部TOP
- はじめての方
- 葬祭費補助について
葬祭費補助について
お亡くなりになられた方が被保険者の、国民健康保険や後期高齢者医療保険・社会保険から葬祭補助金が支給されます。
申請期限は葬儀後2年以内です。お手続きの方法は、加入保険によって異なりますのでご確認ください。
国民健康保険・後期高齢者医療保険の場合
お亡くなりになられた被保険者の住民票がある市区町村に申請すると葬祭費が支給されます。
支給額:3万円〜
申請に必要なもの
- 申請者の本人確認書類
- 申請者の印鑑(朱肉使用のもの・申請する方のもの)
- 申請者の金融機関の通帳又は口座番号などの控え
- 喪主の確認書類(葬儀の領収書、請求書または会葬礼状)
※喪主と申請者が異なる場合は、委任状などが必要になる場合がございます。詳しくはお問合せください。
社会保険加入の場合
被保険者本人またはその被扶養者がお亡くなりの際、埋葬料給付金制度により、埋葬費が支給されます。
加入している、健康保険組合に申請をします。詳細な手続き等については、勤務先もしくは健康保険組合にお尋ねください。
支給額:上限5万円
申請に必要なもの
- 領収書の原本(支払った方のフルネーム、埋葬に要した費用額が記載されているもの)
- 埋葬に要した費用明細書
無料相談で安心家族葬
家族葬専門相談員につながります
およそ7割の方が後悔するお葬式
不安や後悔は相談ひとつで解決します
ひとつでも心当たりがある方は今すぐご相談ください
よくあるご相談
- ご家族に心配な方がいて、いざという時に備えたい
- ご自身の万が一のとき残されるご家族のために準備しておきたい
- すでに葬儀社の会員になっているが、本当にお得なのか比較したい
- 実際に葬儀代金がいくらになるのか知っておきたい
- はじめてお葬式をするかもしれないので不安だ
- 家族葬を希望しているが、実際にどんな準備が必要なのか知りたい
- 知らないことで葬儀で損したくない
- 後から後悔するようなお葬式にはしたくない
葬儀ディレクターがこっそり教える
失敗しない
葬儀会社の選び方
「お葬式はどれも似たようなものだから、価格で選ぶだけ」というお客様は、実は多くいらっしゃいますが、価格以外にも見極めておきたいポイントが、いくつかあります。
料金体系は明確ですか?
- お見積りを安く見せようと、内容や費用のあいまいな見積書を提示し、ご葬儀後に高額な追加費用を請求する葬儀社が問題になっています。
電話対応に力を入れていますか?
- 自社でスタッフを持たず、下請け業者に葬儀を依頼する会社には、いざ“その時”を「どこの葬儀社が対応するのかわからない」という不安があります。
説明会や見学会を行っていますか?
- ご葬儀やご法要などのご供養は、地域の慣習や風習への配慮も必要です。お住まいの地域で説明会や見学会を定期的に行える葬儀社は、地域に根差しているので頼りになります。
お客様の評判は明示されていますか?
- やり直しができないご葬儀だからこそ、実際にご葬儀をされた方の評判は重要です。「満足度〇%」などの点数だけではなく、具体的にお客様の声を明示しているかも、大事なポイントです。
葬儀ディレクターの
ワンポイントアドバイス
葬儀ディレクター
S.O
事前の相談や見積もりに
こころよく対応してくれる葬議会社を選びましょう。
ご葬儀やサービスの内容は葬儀社によってまったく違いますので、2~4社の比較検討をおすすめします。
葬儀社のホームページや資料を見比べて「何を基準に、比べればいいか分からない」とお感じになったことを、
お電話や対面で問合せを行い、納得のいく説明をしてくれる葬儀社を選びましょう。